11th OSAKA MOTOR SHOW 2019
- 2019/12/10
- 00:00

「第11回 大阪モーターショー 2019」へ行ってきました。インテックス大阪〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102高校生以下は無料という事で、息子と一緒に見に。スペシャルサポーターが、蝶野正洋さん。大晦日恒例の「ガキの使いやあらへんで!」の笑ってはいけないのビンタの人です。間近で見たら、やっぱりプロレスラー大きいなぁ。「モーガン」イギリスの車。三輪の車がトトロみたいに見えた。「レンジローバー...
晩秋の味覚
- 2019/11/27
- 00:00

今年は本当に暖冬と感じる、11月末とは思えないほどで。オートバイに乗る時も朝晩以外は、防寒し出なくても大丈夫なくらい。ですが今回はカローラフィールダーで、日帰りドライブ旅行。「柿の里まつり」というイベントに行ってきました。我が家から現場までは、約55㎞ほど、走行時間は1時間半~2時間弱といった感じ。奈良県道30号御所香芝線(山麓線)から見える、雲海。車を止めてジックリ眺めていたい様な風景だったなぁ。「JA...
昭和レトロカー万博
- 2019/11/23
- 00:00

11月17日(日曜日)9:30~15:30入場料 1,800円 会場がコンテナの整理場〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目19雨天決行の自動車のイベント自働車好きな息子と一緒に行ってきました。僕自身が生まれる前から生産されているようなクルマが沢山。スカイラインにフェアレディーZと日産の車が多かった。901運動以降のニッサン車は…魅力が減ったのも事実。自分が車を買い替える際には、何故か日産自動車まで足を運ぶのですが。...
洞川温泉
- 2019/11/08
- 00:00

もう先月のことですが、10月10日は「銭湯の日」だったようです。近所のスーパー銭湯にはチョコチョコいっていますが。秋晴れの合間を見計らってドライブに行ってみます。カローラフィールダーの12ヵ月点検でオイル交換も終えたところです。月日が経つのは早く、4年を超えてしまいました。自分の子供が、運転してくれる日も近づいてきたのかな? 毎回ながら予定するコースは決めずに、洞川温泉へ入る事だけは決定。「道の駅 吉野...
バッテリー交換
- 2019/07/27
- 00:00

関西の梅雨も明けた途端に…激熱モード突入っぽいですね?炎天下の中、駐車している車の車内は高温多湿だし。風呂屋のサウナは好きですが、水風呂につかれないのでクルマの中は嫌だなぁ。自分のカローラフィールダも早いもので4年を経過しバッテリー寿命も、どの程度持つのかもわかりません?車検時にはバッテリーが弱り気味って伝えられていたけれど、冬場にエンジン始動時に不安はあったけれども今は問題なさそうな気がしますけ...