VTR-Fで大台ケ原
- 2018/10/25
- 00:00
大阪からブラブラと走ると、1~2時間ほど掛かっていたので丁度休憩したかった。
「近畿 道の駅 吉野路 黒滝」
〒638-0233 奈良県吉野郡黒滝村長瀬22
この辺りでは串こんにゃくが一番メジャーですが、僕は焼餅も好きなのです。
次に行った時は猪コロッケを食べてみようと思っています。
駐車場は広めなのですが、割と空いている道の駅なのでユックリと休憩が出来るのが良いですね。

いつも一人で出かけるときは無計画すぎるのか?
恐ろしい程、道に迷うのです。
後に自動車用のユピテルのポータブルナビを導入することになります。
奈良県道48号洞川下市線 何と末恐ろしい剣道を案内するのだ!
不安に感じ出す道幅になる事には、道路には落葉もいっぱい落ちて苔の様な物まである。
クルマでの対抗は無理、バイクもUターンするにも斜面が割ときつい…。

「吉野熊野国立公園 大台ヶ原」
〒639-3702 奈良県吉野郡上北山村小橡660−1
入り口が狭く道幅が2車線になるまでは走っていた楽しい道とは言いつらい。

道幅が広くなり始めると走行するのは楽になり、綺麗な景色を楽しめます。
行楽シーズンになると路肩に駐車しているクルマも多いので、飛ばし過ぎるのは危ないと思います。夏場に来ても結構寒いし、急な天候の変化がありそうで雨具や防寒も考えた方が良いかも知れません?

大峯・大台ケ原のエリアには日帰り温泉「入之波温泉」「洞川温泉」と良い温泉が多いも嬉しい。

- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:オートバイ
- CM:0