ルームクリーニング
- 2018/11/03
- 00:00
今年の暑すぎる猛暑日、クルマの中でエアコンを使わないなんて考えられません。
しかしノースモーキングで、適度に掃除をしていても。
吹き出し口からはカビ臭い風が…我が家の家族は大ブーイングです。
クイックエバポレータークリーナーⅢ
エアコン内部の洗浄、消臭が主な目的。
持続期間は1年とある。
ディラー等で施工してもらうと、商品+工賃で5,000円ほどしますが。
通販で購入して、自分でやると3000円ほどで済みます。
施行後は薬剤の臭いがキツいと感じましたが、スチームタイプの消臭剤よりは確実に良いと思いました。
次は費用を抑えるために、家庭用エアコン洗浄スプレーで挑戦してみようかしら?

掃除機はシガーソケットで電源のとれる、価格の安いクリーナーが好みです。
仕上げは拭き掃除、バケツに水を貼り少量の中性洗剤とエタノールを混ぜて固く絞ったタオルで拭きます。
DIYでルームクリーニングするので費用が掛かるのは、エアコン消臭だけですね。
