VTR-Fのタイヤ慣らし
- 2019/01/07
- 00:00
2019年 本当の平成最後の年で5月からは新元号 干支は己亥(つちのとい)
いい年になる事を願いつつ。
タイヤ交換したばかりなのに年末年始には最強寒波と言われていたこともあって出不精になりがちです。
暑さにも寒さにも弱いく、本当に中年になるとガッツが足りないなぁ。
冬将軍には早目の撤退を期待しています。
タイヤの「皮むき」というか「慣らし」だけは済ませようと、奈良市を走ってきました。
変換間違いじゃなくって、偶然です。
スリップするのかなぁ?などと考えながら走り始めたわけなんですけど。
よくよく考えてみたら、新車で購入したときは絶対に新品タイヤなのだから…
はじめて新しいタイヤを使ったわけじゃなかった。

県道80号 ⇆ 県道186号 ⇆ 国道25号線(旧道)
ずいぶん昔は、走り屋やローリング族も多かった峠なのでしょう?
人気がないので心霊スポットとしても有名ですね。
秋の七草「芒」がイッパイ生えている~。
風が吹くとフワフワと揺れていて、寒く無かったらズット見てられそう。
こんなに沢山、茂っていたけれど何かに利用できるのだろうか?

去年は12月でも暖かい気温で、割と長めに紅葉を見ることが出来ました。
流石に年末、綺麗な黄葉とも言えないけど。

スイスイと気持ち良く走れます。
すれ違うのは、自動車よりもオートバイの方が多かった。
道幅が狭い所もあるからかな?
所々に気候の良い時に楽しめそうな、綺麗な公園が何か所かありました。


- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:オートバイ
- CM:0