モーターサイクルショー
- 2019/03/28
- 00:00
今年も行ってきました西日本最大級のオートバイのイベント、春の気まぐれの天候だというのにバイク好きな方が沢山来られていました。

「第35回 大阪モーターサイクルショー 2019」
「インテックス大阪」
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102

HONDAといえば「バイクが、好きだ。」のキャッチコピー、約五年前なるのですね。
CBにCBRがズラリと並べられています、個人的にはCB650Rなんて興味津々。
ホンダ車は原付二種も沢山揃っているし、ファミリーバイク特約で乗れるので、
モンキー125かスーパーカブC125の、どちらか欲しいな…と欲張ったりして?

YAMAHAですけど、僕はRZやXJの様な丸みの帯びたタンクのラインが一番の好みで。
そのデザインを継承したかのようなXSR900はイイですね~。
他にも戦闘機の様なMT-10、これだけの性能があると魅力タップリです。
今はヤマハ車には乗ってないけれども、先立つ物に余裕が出来れば是非欲しいくらいです。

KawasakiのW800とかZ900RSネイキッドにカウルで覆われている忍者も恰好が良いな。
CAFÉは好みが分かれそう、逆輸入のZZR1400も凄く興味があるものの、一度も所有した事がないし試乗も過去に一度しかない。
カワサキのショップって、意外と少ないし。

SUZUKI 日本初公開のKATANA、GSX-R1000をベースしているので性能は間違いない。
「刀」があって「隼」がないのは少し寂しく感じます。
次の排気ガス規制で大排気量のメガツアラー「HAYABUSA」「Ninga ZX-14R」等は生き残れているのだろうか?
スズキ車はアドレスV125Gや軽自動車のアルトと、割と接点がある事を思い出す。
ブルーバードN109Rに乗ってみたいと夢見た事もあり、何かと気になるモデルが多いメーカーですね。


- テーマ:新車・ニューモデル
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:オートバイ
- CM:0