和歌山ファミリーツーリング
- 2019/05/18
- 00:00
ブロ友さんと一緒に、和歌山ツーリングに出かけました。
ご一緒ささせて頂いたのはCBR250Rにタンデムで。
僕もVTR250Fを娘とタンデム、妻はFORZA Siと三台でファミリー参加しました。
途中で「葉菜の森」で休憩を挟みました。
〒594-1134 大阪府和泉市大野町973−3
地元の特産品を多数取り扱っていて美味しそうなものがいっぱいでしたので。
次回は車で来させてもらおう。
ゴールデンウィークだというのに紀ノ川広域農道は、気持ちの良いくらいの快走で。
ツーリングに不慣れな女性にでも、気楽に走れる道路で。
面白いほど登ったり下ったり愉快なコースですね。

そして和歌山ラーメンを、いただきました。
「中華そば 丸田屋 岩出本店」
〒649-6248 和歌山県岩出市中黒632−1
テーブルには「早すし」&「ゆでたまご」が積み上げられています。
ついつい摘まんじゃいそうなですね。

ラーメンは濃厚豚骨スープで美味しかった。
一緒に「たまごめし」をオーダーしましたが、替え玉の麺でもよかったかも?

食後は加太方面の「淡嶋神社」へ
〒640-0103 和歌山県和歌山市加太118
人形供養や子宝と、色々な御利益が満載の神社なのですねぇ。
しかし…お面って人形にカウントされるのだろうか(謎)
春の交通安全運動ではなかったのですが、警察の検問?
二輪の旧車會の団体様が居られましたし。
近くには「友ヶ島」という楽しそうなエリアがあるようなので暑くない時期に訪れてみたいです。

大阪に帰ってきて「元祖たこ焼き 会津屋 本店」で軽食を
〒557-0045 大阪府大阪市西成区玉出西2丁目3−1
漫画「美味しんぼ」にも掲載されているとか?
ソースが塗られていない「たこ焼き」は出汁がきいていて、シンプルに旨い。
テーブルには酢醤油にウスターソースと唐辛子が置いていて、好みに合わせてチョイスするのでしょう?

近くには「焼きたてチーズケーキ りくろ―おじさんの店 岸里新本店」あります。
〒557-0054 大阪府大阪市西成区千本中1丁目2−21
ここは大阪にしか店舗がなく、しかもホールでしか販売されていないので。
基本的にはお土産専用となりますね、プルンプルンと柔らかく美味しかった~
今回、本店ばかりを巡るグルメーツーリングとなりました超満腹です!

- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:オートバイ
- CM:0