昭和レトロカー万博
- 2019/11/23
- 00:00
11月17日(日曜日)
9:30~15:30
入場料 1,800円
会場がコンテナの整理場
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目19
雨天決行の自動車のイベント

自働車好きな息子と一緒に行ってきました。
僕自身が生まれる前から生産されているようなクルマが沢山。

スカイラインにフェアレディーZと日産の車が多かった。
901運動以降のニッサン車は…魅力が減ったのも事実。
自分が車を買い替える際には、何故か日産自動車まで足を運ぶのですが。
不思議なくらい販売員との相性が悪いもの恐ろしい。

でた~西部警察的な430漏れることなく見ていました。
しかしストーリーは全く覚えてないけれど。
個人的にはY30以降の、セドリックやグロリアが好きです。

映画トラック野郎の一番星号。
自分の年代だでギリギリ、これに近いトラックが走っているのを見たくらいでしょう?
今となっては働く車というよりは、完全なSHOW CARですね。
僕はデコトラックが走っている時代のギリギリの世代だと思うのですが、ネオンギラギラのトラックは見たことがなく。
どちらかと言えばガンダム系と言われる、バニングカーの方をよく見ました。

また自分が小学生の頃、このタイプの自転車に乗っている連中はヒーロー化していた懐かしいチャリンコです。
今の高齢化で免許証の自主返納後の自転車に、
この様な方向指示器やストップランプ等が装備されている
自転車の方が後方への意思表示が出来てイイと思うのですが?

シトロエンにキャデラックと、クラシックなデザインがかっこいい。
僕自身は2BOXでボンネットが付きだしている、厳ついクルマは好きですね。


- テーマ:クラシックカーイベント
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:クルマ
- CM:0