天川ツーリング
- 2020/07/28
- 00:00
緊急事態宣言が解除され、県外へ出歩けるようになったと思っていたら…
またまた大阪のコロナウイルス感染者数が増えてきています。
ある程度は予測していた人は多いと思いますが、
自分も体が強いわけではないので何かと不安になします。
買いだめる必要ないと思うけど、マスクと除菌剤は切らさないようにしたいものです。

SNSでのお友達さんからのお誘いで、天川方面へツーリングに行ってきました。
梅雨の合間という事もあり、近場のメンバーでオートバイの機動力の軽さを感じちゃいました。


行ったのが七夕前でしたので、「七夕参道」という催しで。
笹の飾り付けがなされていました。

前に来たときは梅林を見に行ったのに、雪が降っているという様な感じでしたが。
今回は梅雨真っただ中だったので、湿度はあるものの涼しい感じでした。
目に優しい程の山と川に、ミドリがイッパイで気持ちいい。

丁度お昼で立ち寄った食堂も、名水ごろごろ水が湧きだす地域。
冷たくって美味しい水は、何の調理にも最高な感じです。
この様な御水で、コーヒーや紅茶を淹れると美味しんだと思います。


「洞川エコ・ミュージアムセンター」へ連れて行ってもらいました。
〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川784−32
凄く奇麗な川の横を散歩できるのですねぇ。
時期が時期なのか遊びに来られている方は少な目で、

一人だったら寂しいかも知れません?
今度は家族で遊びに来ても、避暑地代わりにのんびりと出来るかも。

「丹生川上神社下社」で最後の休憩
〒638-0021 吉野郡下市町長谷1-1
お馬さんと一緒に、鉄馬と一緒に記念撮影。
しかも神社の御利益が、縁結びだなんて最高~。
インターネット上で知り合えて、一緒に走ったり出来て幸せですわぁ。

- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:オートバイ
- CM:0