伊勢ツーリング
- 2020/08/22
- 00:00
8月も後半にはいり、新型コロナウイルスの影響で例年の夏と感じが違うように感じます。
我が家の玄関先には、毎日の様にタバコのポイ捨て空き缶コンビニ袋が捨てられているのですが…
ここ数ヶ月、不繊維マスクが1~2枚落ちている。
衛生的にも完全防止もあって、ヒバサミでビニール袋に入れるのですがゴミの回収日以外は拾いたくない。

8月19日のバイクの日ではなかったのですが、SNSを通じて夏のツーリングを楽しんできました。
250㏄の軽二輪のビッグスクーターが主に多いグルーブです。
本来なら自分もフォレツァsiで参加を予定していたのですが、
追突事故に巻き込まれVTR-Fで参加しました。
9台も集まると、先頭の方も後方の方も気を使ったことだと思います。
9人も居ると、伊勢神宮を下宮から内宮とチャントと参拝したい方も。
という事で下宮の近くのという、お店で昼食をとなります。
新型コロナウイルスの影響もあり、閉まっているお店も多かったのですが。
この「いそべや」という食堂は営業していて助かりました。
〒516-0074 三重県伊勢市本町19−17
伊勢うどんに冷やしがあるなんて知りませんでした。
外気も相当暑かったので、濃い目の醤油のスープが丁度いい。

そう、もう一つ伊勢といえば「赤福」
〒516-0074 三重県伊勢市本町14−1
恐らく近畿一円どこででも購入可能なメジャーなお土産。
夏期限定商品の「赤福氷」というものを頂きます。
茶碗の様な器に、昔ばなしで見るような大盛&お茶。
抹茶の蜜はかなり甘目、和菓子好きの甘党の僕でもそう感じます。


シッカリ内宮にも行って、「横山展望台」に場所を移します。
〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方875−20
道中には樹々が生い茂る峠道、まさに神々が宿って居そうな風景でした。
天空カフェテラスは絶景で、PM2.5等の汚れが無かったら嘸かし奇麗だったのでしょう。


自分達はゲリラ豪雨にあうことが無かったのですが、帰りの道路には雨が降った後もあり。
とても蒸し暑かった~、また良いところを教えてもらいました。
このエリアは四季のどこで行っても楽しいかも?


- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:オートバイ
- CM:0