BIKE! BIKE! BIKE! 2021
- 2021/05/11
- 00:00
アップガレージライダース主催の「BIKE!BIKE!BIKE!」と言うイベントに参加してきました。
新型コロナウイルス等で各地のイベントが中止となっていましたが、
屋外の催しとマスクとヘルメットしているしとか思って行かせてもらいました。
過去の開催とは違い台数の制限と午前の部と午後の部は入れ替え制となっていました。
ファミリーマートでの前売りチケットのみと、色々と制約が変わっていまねぇ。
この後、三重県も「まん延防止等重点処置」となっています。

自分は明るい内に帰りたかったので、午前の部でエントリーしました。
しかし…受付が6:30~9:30って結構早目です。
僕の家から130㎞ほどの距離があるので、だいたい3時間はみないといけません。
さらに余りにも一人で暇そうだったせいか、妻も緊急参戦したので休憩も見越して早朝より出発。
いつものゴールデンウィークなら「道の駅針T・R・S」はライダーで一杯なのに。
〒632-0251 奈良県奈良市針町345
6時過ぎには、殆どいないね~。
コーヒー飲んで少し休憩したら、すぐに向かいます。

「鈴鹿サーキット」
〒510-0261 三重県鈴鹿市御薗町3694−15
チケットのチェックとブリーフィングを受けると、シールが2枚もらい。
これでクルージングができる状態となります。
あとはピットに入って、スタートを待つだけです。

このイベントの醍醐味は、自分の好きなバイクでのレーシングコースを走れるというのが全てです。
走りだすと自分はサーキット走行などしたことがないので、タイヤ痕とか残っているアスファルトを見て。
こんな痕跡って、人の少ない峠なんかでしか見たことないわ~。
これほど広い幅のコースだけれど何キロでブレーキすれば、こんな跡が残るだろう?

クルージングフォトを記念に欲しいな~と思い探しまくるも。
我々夫婦の写真が見付からない、なので各2,000円は節約できた?

午前と午後で各1,700台づつだったそう、過去2018年には4,700台だったことを考えると。
それにしても結構、沢山居ましたよ~。

大試乗会は雨が降りそうだったので、急遽やめて帰ることにしました。
雨が降ると雨よけの場所に人が集中するだろうし。
第一運転に不慣れな妻の中距離ツーリングで雨はキツイと判断しました。
CBR650Rには乗ってみたかったな・・・ディラーでの試乗だと制限が多いもん。
レンタルバイク借りるより、ここなら500円で乗る方が安いし。
それに~奥様に乗り換える提案もしやすいからね?

ライダーズビレッジは午前だけしか知りませんが、にぎわっている様子はなかった。
今回の天候は曇り後雨の予報だったので、一応カッパも持参していきましたが。
早めに帰ったので、雨には合わなかったけれど近畿各地に竜巻注意報が出ていたらしく?
名阪国道に入るや否や、猛烈な風の洗礼を受けて非常に怖かった。
このような試練で妻のライディングスキルが少し上昇したと思われます。
緊急事態宣言も延長となったので、人がいなさそうなところで止まるスタイルでツーリングに出かけようと思うようになったかも。

- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:オートバイ
- CM:0