藤の花見
- 2021/05/12
- 00:00
三度目の緊急事態宣言、ゴールデンウイークは中止になっているところが続出。
今年見送って来期に期待って…去年も同じような事思ったけど。
本当に来年なら大丈夫なのかな?とか思い始めたけれど。
「藤まつり」って行ってみたかったのですよ~。
現場が密になっていない事を願い、カローラフィールダーでドライブしてきました。

「かざはやの里」 〒514-1138 三重県津市戸木町4096
福祉だ、温泉だ、ゴルフ施設だ、河童の故郷だと。
なんとも欲張りと言うか大盛な施設ですね。
入園料 500円



今回は「藤まつり」で寄せてもらったのですが、
藤いがいにも、梅や紫陽花が沢山管理されていました。
世の中がどうなっているかは分からないけど、紫陽花も見に行ってみたいと感じた。


藤は若干、散り始めていましたが。
10品種と色々な藤の木があるので、見ごろなものもあるなんて。
それにしてもきれいに整備された公園。

「道の駅 津かわげ」〒510-0311 三重県津市河芸町三行255−4
ここで軽めのランチ、ここのベーカリーって美味しかった。
コロナ禍じゃなかったら、もっと沢山の利用者が居ているのだろうな~。
夏が近いのですね~ツバメが巣で子育てしているのかな?
クルマにも黄砂という飛来物が一杯飛来されているけれども。

「道の駅 針テラス」632-0251 奈良県奈良市針町340-1
奈良市でもGW中は特別警戒警報が発出されていたようですが?
沢山の利用者で溢れていました。
殆どの方がマスクをチャンと着用しているのですが…
一部の喫煙者は喫煙場所以外で煙草を吸っているのが気になる。
だってタバコを吸っているときは、マスクも外しいているし
息が飛んでいるのが目で匂いでもわかるから…。

