雑賀埼ツーリング
- 2021/10/29
- 00:00
ドンドンと秋が深まり、もう11月の方が近くなってきています。
中年になると日が過ぎ去るのがメチャメチャ早く感じます。
その内、年賀状の宛書作業が…
まだまだ残暑が残るくらいの木をンの時にSNSのmixiのお仲間さんからのお誘いで。
最近話題の和歌山県のアマルフィと言われるところへツーリングに行ってきました。
自分もInstagramの仲間を誘って。
道中に紀ノ川広域農道いつもながらのジェーットコースター感が楽しい。
テンションが上がって対抗するライダーにYAEH! ヤエー!を連発
これってやられた側は嬉しいのかな?自分は喜んで返す派なのだけど。

「雑賀埼漁港」
〒641-0062 和歌山県和歌山市雑賀崎
雑賀埼とかいて(さいかざき)と読むらしい。
いろんな美味しそうな物が売られていましたが。
迷っちゃって和歌山方面に来たら無難にしらす丼にしちゃった。


食後に気の利いている仲間さんが、蓬莱岩の見られるところで珈琲を振舞ってくれました。
この岩は橋みたいなのが付いていて、歩いて渡れるようになっています。
波等で削れてこの形になっているので、足回りは砂っぽく歩くと滑る個所もある。
岩の水たまりには、魚が取り残されていてウニ等も居ていて水族館のようで楽しい。


「雑賀埼灯台」
〒641-0062 和歌山県和歌山市雑賀崎809−2
少々曇っていようが、景色は最高だと思われます。
駐車場が車500円、バイク300円と少しの時間しか止めないのに高い気がします。
今回は併設されている「Ocean」というカフェの200円割引券が付いていたので実質100円。
だが現実は数百円追加でかかっている。


総勢9台で記念撮影。
大阪からここまでは、それほど遠い距離ではないのですが。
全力で楽しめなので、帰りの道中がなんだか億劫になってします。


- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:オートバイ
- CM:0