初乗り初投稿
- 2022/02/02
- 00:00
濃厚接触者自宅待機期間を
一般人は10日間から7日間に短縮としめされましたが。
大丈夫なのでしょうかねぇ?
依然子供達の学校は閉鎖中で感染していないかと心配な日々です。

だからと言って、じっと家の中ばかりで自粛しても居られないのも事実。
もう随分と更新が遅れていますが、1月に軽く妻と初詣に行ってきました。
「伊勢神宮」〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279

我が家から片道約140㎞ 約4時間半程かかりますが。
駐車場は満車だろうと思い、
購入したばかりのレブル1,100の慣らし運転も兼ねてバイクで行くことにしました。
朝から出て行ったので一般道路下道オンリーで走ると、
到着予定時間通りになりますねぇ。
ホント良く計算されています。

三が日中という事もあり、境内は物凄い参拝客でした。
ここでは三密なんて言ってられないが、神様にお願い事しないと。
まぁそんなこんなで、とんぼ返りみたいな感じで観光なんてせずに折り返しました。

今までVTR-Fには自動車用のポータブルナビを装着していたのですが。
地図更新ができないので、スマホナビへと変更したのが大失敗。
Googleナビは使い慣れていなく、曲がりを一つ間違えればリルートが全く読めない。
暗くなってきて周りの観光が分からなくなれば、意味の分からない人気のない山の方を案内され。
到底車が走れないような細道でバイクですら怖かった。
これはスマホを使わずに、またポータブルナビを買おうかな?

レブルのタンクって13ℓ入るそうですが。
200㎞を超えて220㎞前後是ガソリンのメモリが転倒し始めます。
給油してみると9リットル程度しか入りません。
点滅し始めた時なら4ℓ程入っているって事になります。
そう考えると満タンでガス欠寸前まで走らせると300㎞迄走らせても大丈夫そうですね。

- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:オートバイ
- CM:0